2015.12.21 (Mon)
フランス、アルゼンチンのメロディック・メタラー。
12月入ったらものすんごいスピードで時間が過ぎていきますね。
というか、今年の年末は何だか妙にタスクがヘヴィなのだよね。。。(先週の一週間、ヘトリアンと化してました…)よもやあんまり覚えてないが毎年こうだっけ。うーん。
まっ、でも、恒例の親の年賀状作成代行も終わってるし!←これ大きい。
もうそろそろ心身に余裕出てくるだろうから、(仮性改め)ガチのネットフリッキサーに戻りたい。
観たいのがどっさり溜まっているし。『リディキュラス6』とか。
なので、久しぶりにネットフリックスの映像観ようとしたら、、、
本サービスの方に伺いたい事が発生したので英語でのリアルタイム・サポートというのも受けてみた。
(あ、勿論、電話サポートもあるのだけど、そんなに切羽詰ってなかったので。)
ナルホド。即レス貰えるし、英語に不自由にしない人ならもっといいでしょうねー。
※私はけっしてそうでもないので英文こさえるのにあたふたしてもうた。
(結局、自分が使っているアンチウィルスの干渉だったっぽいけど)問題が解決した所で、『フランダースの犬』を流し始めたら…止まらなくなりそうに。ふふ。
唐突ですけども、今月頭に撮ったんだった。

---------------------------------------------
フランスのメロディック・メタラーのPARALLEL MINDS。
SYMPHONY XやICED EARTH、SAVATAGE、NEVERMOREなどを影響の元にしているそうで。
昨日の午後でしたか、事情あって知ったという、この曲は今年5月にリリースされたフルレングス「HEADLONG DISASTER」の中の"Reborn Through Hate" のスペイン語バージョン。
正確に言うと新シングル「SPANISH DISASTER」の3曲の内の一つ。
パワフルな曲調も哀愁混じりな熱っぽいサビも、じりじり盛り上がりまする。インスト部も丁寧な作り込みで聴き入り。
SILVERHEARTはアルゼンチン・ロサリオのメロディック・メタラー。
確か、今月発表されたばかりの「FORSAKEN WORDS」2曲目の“Stay Alive”がファーストコンタクトだったのだけど、「おおっと、これは…!(あの…)」と、懐かし風情に胸が弾みましたねー。
他の曲も聴いてみるに、各地のメロディック・メタルの諸先輩方に親近感を抱いているのだろうなぁと、その気配は濃厚なのですが、とりわけフィンランド勢(SONATAやストラトなど)のメロスピ、メロパワへの愛情が感じられると思う作風で。
キャッチーで芯のある、メロディの立った(まさにMolodic)メタル楽曲が並んでます。
“Falling”や“Broken Dreams”、“The Red Moon”など、重い・厚いのパワーメタル・チューンも実に響くものがあり。
P.S.
安心してください、この2日間励みますよ。
というか、今年の年末は何だか妙にタスクがヘヴィなのだよね。。。(先週の一週間、ヘトリアンと化してました…)よもやあんまり覚えてないが毎年こうだっけ。うーん。
まっ、でも、恒例の親の年賀状作成代行も終わってるし!←これ大きい。
もうそろそろ心身に余裕出てくるだろうから、(仮性改め)ガチのネットフリッキサーに戻りたい。
観たいのがどっさり溜まっているし。『リディキュラス6』とか。
なので、久しぶりにネットフリックスの映像観ようとしたら、、、
本サービスの方に伺いたい事が発生したので英語でのリアルタイム・サポートというのも受けてみた。
(あ、勿論、電話サポートもあるのだけど、そんなに切羽詰ってなかったので。)
ナルホド。即レス貰えるし、英語に不自由にしない人ならもっといいでしょうねー。
※私はけっしてそうでもないので英文こさえるのにあたふたしてもうた。
(結局、自分が使っているアンチウィルスの干渉だったっぽいけど)問題が解決した所で、『フランダースの犬』を流し始めたら…止まらなくなりそうに。ふふ。
唐突ですけども、今月頭に撮ったんだった。

---------------------------------------------
フランスのメロディック・メタラーのPARALLEL MINDS。
SYMPHONY XやICED EARTH、SAVATAGE、NEVERMOREなどを影響の元にしているそうで。
昨日の午後でしたか、事情あって知ったという、この曲は今年5月にリリースされたフルレングス「HEADLONG DISASTER」の中の"Reborn Through Hate" のスペイン語バージョン。
正確に言うと新シングル「SPANISH DISASTER」の3曲の内の一つ。
パワフルな曲調も哀愁混じりな熱っぽいサビも、じりじり盛り上がりまする。インスト部も丁寧な作り込みで聴き入り。
SILVERHEARTはアルゼンチン・ロサリオのメロディック・メタラー。
確か、今月発表されたばかりの「FORSAKEN WORDS」2曲目の“Stay Alive”がファーストコンタクトだったのだけど、「おおっと、これは…!(あの…)」と、懐かし風情に胸が弾みましたねー。
他の曲も聴いてみるに、各地のメロディック・メタルの諸先輩方に親近感を抱いているのだろうなぁと、その気配は濃厚なのですが、とりわけフィンランド勢(SONATAやストラトなど)のメロスピ、メロパワへの愛情が感じられると思う作風で。
キャッチーで芯のある、メロディの立った(まさにMolodic)メタル楽曲が並んでます。
“Falling”や“Broken Dreams”、“The Red Moon”など、重い・厚いのパワーメタル・チューンも実に響くものがあり。
P.S.
安心してください、この2日間励みますよ。
- 関連記事
タグ : フランス PARALLEL MINDS アルゼンチン SILVERHEART
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |