2013.08.25 (Sun)
ロシアのプログレッシブ・メタルコア/ポストHC。(と、新譜情報チェック中。と、awesome present。)
先の一週間、家に戻った後の【spiritless】状況が著しく。(情けないです…)
せめて、マウスでクリックする程度のエナジーが残っているといいのですが。。。←?
しかも…数日前でしたか、「今年の残暑は10月まで続く」なる予報を耳にしましたよ。
(自分の顔が曇ったのは言うまでもありません。)
でも、今日は何だか涼しいですね。昼間、買い物に出た時も快適でしたねー。
助かります。エアコンも止めてます。やっとまともにキーパンチが出来てます。←??
----------------------------------------------------------------------
というコトで、最新作の情報をチェックしておるのですが。
気になるといえば…
ANNIHILATORの「FEAST」とか。
→ANNIHILATOR "Feast" Trailer (ちょっと聴いただけで、びりびり…)
CARCASSの「SURGICAL STEEL」とか。
TRIVIUMの「VENGEANCE FALLS」とか。
ICED EARTHの「※仮題あり(リリースは来年明けのようですね。)」とかとか。
「気になる」は尽きませんが、
GRAVE DIGGERの…
…次作がいつ出るのかは存じてませんが、ディガー様がファンに愛されている証しの一端(少々前の記事)です。
↓↓↓↓↓
「a fan brought an awesome present to our show in Bergamo today!」の記事
イタリアのファンからでせうか。これは本当にawesome。
----------------------------------------------------------------------
ロシアのプログレッシブ・メタルコア/ポスト・ハードコアのSARAH WHERE IS MY TEA。
略しましての「SWIMT」は2011年の4月に「DESOLATE」というアルバムを出している5ピースのBandで。
出身地欄には「ロシアのブリャンスク、リャザンとウクライナのキエフ」となっているので5人のメンバーの出身地はその3箇所でしょうが、バイオには「from Bryansk(ブリャンスク)」とあるのでバンドの本拠自体はブリャンスクだろうと思う。思います。
「Their music is about feelings.」というSWIMTの音楽は緻密に計算された凝った作りでありつつ、自在に感情を開放させたかのように鮮やかで激烈でタフであり。
テクニカルなギターのplayにも魅了されるが、そのコンプレックス(複合的)な音像にフレンドリーで覚え良い歌メロも織り交ぜている絶妙さ。
こちらは来月9月17日にリリースされるニューアルバム「LOVE & HONOR」のティーザー。
→Sarah Where Is My Tea - Love & Honor (full album teaser)
facebook にもうそろそろ新Videoが出るようなアナウンスもありますし、是非checkしたく。
P.S.
「うざい」「うざったい」は多摩地域発祥の多摩弁→と初めて知りました。(ほおぉ。)
せめて、マウスでクリックする程度のエナジーが残っているといいのですが。。。←?
しかも…数日前でしたか、「今年の残暑は10月まで続く」なる予報を耳にしましたよ。
(自分の顔が曇ったのは言うまでもありません。)
でも、今日は何だか涼しいですね。昼間、買い物に出た時も快適でしたねー。
助かります。エアコンも止めてます。やっとまともにキーパンチが出来てます。←??
----------------------------------------------------------------------
というコトで、最新作の情報をチェックしておるのですが。
気になるといえば…
ANNIHILATORの「FEAST」とか。
→ANNIHILATOR "Feast" Trailer (ちょっと聴いただけで、びりびり…)
CARCASSの「SURGICAL STEEL」とか。
TRIVIUMの「VENGEANCE FALLS」とか。
ICED EARTHの「※仮題あり(リリースは来年明けのようですね。)」とかとか。
「気になる」は尽きませんが、
GRAVE DIGGERの…
…次作がいつ出るのかは存じてませんが、ディガー様がファンに愛されている証しの一端(少々前の記事)です。
↓↓↓↓↓
「a fan brought an awesome present to our show in Bergamo today!」の記事
イタリアのファンからでせうか。これは本当にawesome。
----------------------------------------------------------------------
ロシアのプログレッシブ・メタルコア/ポスト・ハードコアのSARAH WHERE IS MY TEA。
略しましての「SWIMT」は2011年の4月に「DESOLATE」というアルバムを出している5ピースのBandで。
出身地欄には「ロシアのブリャンスク、リャザンとウクライナのキエフ」となっているので5人のメンバーの出身地はその3箇所でしょうが、バイオには「from Bryansk(ブリャンスク)」とあるのでバンドの本拠自体はブリャンスクだろうと思う。思います。
「Their music is about feelings.」というSWIMTの音楽は緻密に計算された凝った作りでありつつ、自在に感情を開放させたかのように鮮やかで激烈でタフであり。
テクニカルなギターのplayにも魅了されるが、そのコンプレックス(複合的)な音像にフレンドリーで覚え良い歌メロも織り交ぜている絶妙さ。
こちらは来月9月17日にリリースされるニューアルバム「LOVE & HONOR」のティーザー。
→Sarah Where Is My Tea - Love & Honor (full album teaser)
facebook にもうそろそろ新Videoが出るようなアナウンスもありますし、是非checkしたく。
P.S.
「うざい」「うざったい」は多摩地域発祥の多摩弁→と初めて知りました。(ほおぉ。)
- 関連記事
-
- ロシアのプログレッシブ・メタルコア/ポストHC。(と、新譜情報チェック中。と、awesome present。) (2013/08/25)
- ロシアのトリオ編成デス/スラッシュ。(&【8/13~8/24】ツイまとめ。) (2012/08/28)
- ロシアのテクニカル/ブルータル・デス。(&【7/30~8/11】ツイまとめ。) (2012/08/13)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |